『白夜王国」と『暗夜王国』の違い
今作「ファイアーエムブレム if」では、『白夜王国』と『暗夜王国』の2つのストーリーが用意されています。ゲームの序盤ストーリーは同じものになりますが、白夜、暗夜それぞれでストーリーや仲間になるキャラクター、バトルエリアなど全く異なるゲーム内容に。
さらには、どちらにも属さない”第三の選択”も用意されており、そちらは追加コンテンツとして本編の発売後にダウンロード販売されるとのこと。
パッケージ版の場合は『白夜王国』『暗夜王国』それぞれで販売。ダウンロード版はシナリオを6章まで進めた時点でどちらに進むか選択する形となります。
また、限定版として『白夜王国』『暗夜王国』『第3の選択』全てが一つになったパッケージも発売予定。
全てのストーリーが気になる方には、限定版がおすすめかもしれません。
白夜王国
メインシナリオ以外で経験値やお金を稼ぐことができ、自由度の高いキャラクター育成もできる、初めてファイアーエムブレムをプレイする人にもおすすめなシナリオです。暗夜王国
限られた経験値やお金でゲームを進める必要があり、白夜王国よりも難易度が高めなシナリオ。従来のファイアーエムブレムシリーズをプレイしていた方にとっては、こちらの方がやりごたえがあっていいかもしれませんファイアーエムブレム if 商品構成
パッケージ版
『白夜王国』『暗夜王国』の2種類が用意されています。もう一つのシナリオは、追加コンテンツ(2000円)をダウンロードすることでプレイすることができます。
ダウンロード版
シナリオを6章まで進めた後、『白夜王国』『暗夜王国』のどちらに進むか選択をすることができます。選択後、別ルートに進むことはできません。パッケージ版同様、もう一つのシナリオは追加コンテンツ(2000円)をダウンロードすることでプレイすることができます。
限定版
『白夜王国』『暗夜王国』『第3のシナリオ』全てをプレイできる限定版です。その他
・特製アートブック
・「TCGファイアーエムブレム0」限定カード2枚
も封入された、お得なパッケージです。
ぬぁー‼︎白夜王家やばすぎ‼︎リョウマ=イケメン(どっちかのムービーで切腹)=リョウ兄切腹しないで‼︎マジで、マジでお願いします‼︎(リョウマを失った時、最大の絶望感を味わった)、タクミん=この子やばい‼︎マジで可愛い‼︎しかも、声が、進撃の巨人のエレンでおなじみの梶さん‼︎(ウヒョーイ、梶さんがついに来たー‼︎)=私にもっと、希望の光を‼︎(紅蓮の弓矢風になってスミマセン)、サクラちゃん=ヤバイ‼︎この子の「お兄様」がマジで可愛い‼︎、ヒノカお姉さま=わーい\(^o^)/名塚さんが来たー‼︎この子も可愛いマジで可愛い‼︎