『ファイアーエムブレム if』では、そのユニットだけが持つスキル”固有スキル”をユニットによっては所持しています。
兵種スキルと違いユニット独自のスキルになるので、そのユニットの性格などを反映した独特のスキルが数多くあります。
固有スキル 【主人公ユニット】 |
ユニット | スキル | 効果 |
マイユニット |
不思議な力 |
後衛時、前衛と支援C以上なら、前衛の命中+10、与えるダメージ+2、受けるダメージ-2 |
アクア |
癒やしの声 |
ターン開始時、自分の2マス以内の味方を最大HPの10%分回復 |
固有スキル 【白夜ユニット】 |
ユニット | スキル | 効果 |
サイゾウ |
爆炎使い |
HPが半分以下で自分から攻撃をした場合、自分と2マス以内の敵のHPを最大HPの20%減少 |
カゲロウ |
忍法車返し |
暗器(手裏剣)で攻撃された場合、受けたダメージの半分と能力減少を敵にも与える |
アサマ |
天罰 |
武器未装備時、敵から攻撃を受けるとダメージの半分を敵にも与える |
セツナ |
ぼんやり |
自分が杖で回復された場合、回復量1.5倍 |
ヒナタ |
悪あがき |
HPが半分以下になる剣・槍・斧の攻撃を受けた場合、ダメージの半分を敵に与える |
オボロ |
暗夜嫌い |
暗夜に関連する敵と戦闘時、与えるダメージ+3 |
カザハナ |
お転婆 |
自分から攻撃して敵を撃破した時、隣接する敵全体のHPを最大HPの20%減少させる |
ツバキ |
完璧主義 |
HPが満タンの時、命中・回避+15 |
ツクヨミ |
尊大 |
戦闘時、自分のレベルが敵のレベル以下なら、与えるダメージ+4 |
リンカ |
炎の血 |
自分のHPが100%でない場合、与えるダメージ+4 |
オロチ |
白夜の捕縛術 |
マイキャッスルに牢屋があれば「捕虜」コマンドを使える |
ニシキ |
恩返し |
誰かが回復をしてくれた時、回復量の分を相手も回復する |
固有スキル 【暗夜ユニット】 |
ユニット | スキル | 効果 |
エルフィ |
怪力 |
戦闘時、敵の力より自分が5以上高い時、与えるダメージ +3 |
ハロルド |
不運の魂 |
自分と周囲2マスの敵の必殺回避を下げる |
ベルカ |
奇襲任務 |
敵が反撃できない状態で自分から攻撃を仕掛けた時、与えるダメージ +4 |
ルーナ |
負けん気 |
自分が後衛で前衛が必殺を出し自分の攻撃も命中した時、必ず必殺を出す |
ピエリ |
殺戮本能 |
自分から攻撃を仕掛けて敵を撃破した時、力、魔力、技、早さ+4(1ターン) |
ゼロ |
暗夜の捕縛術 |
マイキャッスルに牢屋があれば「捕虜」コマンドを使える |
ラズワルド |
青の踊り |
応援コマンドを使用すると、周囲2マス以内の味方の力、早さが+1(1ターン) |
オーディン |
血の疼き |
8文字全て漢字の錬成武器を装備すると必殺が10上がる |
ニュクス |
呪詛返し |
敵から魔法で攻撃された場合、受けたダメージの半分を敵にも与える |
シャーロッテ |
女の本性 |
敵が女性の時、与えるダメージ+4、必殺が20上がる |
ブノワ |
強面 |
周囲2マスの敵全員の回避が下がる |
固有スキル 【白夜・暗夜 共通ユニット】 |
ユニット | スキル | 効果 |
ギュンター |
絶対進攻 |
自分が後衛で、主人公が前衛の場合、主人公の命中+15、与えるダメージ+3 |
ジョーカー |
絶対死守 |
主人公が前衛で自分が後衛の場合、主人公の回避+15、受けるダメージ-3 |
フェリシア |
絶対援護 |
主人公が前衛で自分が後衛の場合、主人公が与えるダメージ+2、受けるダメージ-3 |
サイラス |
友情の近い |
主人公が味方で、主人公のHPが半分以下になった場合、自分が与えるダメージ+3、受けるダメージ-3 |
スズカゼ |
絆の祈り |
自分が後衛の場合に、前衛がHP0になる攻撃を受けてもHPが1残る(前衛の幸運%で発動) |
モズメ |
農地の主 |
山、林、荒地、田畑地形にいる場合、ターン開始時に最大HPの20%回復 |
アシュラ |
ダーティファイト |
自分から攻撃時、敵が反撃ができない場合、戦闘終了後に敵の力、早さ-3(ターン回復) |
コメントを残す