攻略ポイント
増援が毎ターンのようにくるので、ガンズを倒さない限り経験値稼ぎができます。一番注意が必要なのは、ドラゴンマスター持ちのブレイブヒーローがマップ右側にいること。
主人公が攻撃を受けると大ダメージを受ける可能性があるので、なるべく相対しないようにしましょう。
また、ガンズと周りにいるバーサーカーは攻撃力が高いので、おびき寄せてから攻撃をする方が良いです。
先に攻撃を受けるとかなりのダメージを受けてしまう可能性があります。
マップ下の魔導砲が厄介なので、まずはそこにいるジェネラルとソーサラーを倒して後方の安全を確保しましょう。
勝利条件 | 敵将撃破 |
---|---|
固定出陣 | 主人公 |
出陣数 | 15 |
敵 | バーサーカー×6、ブレイブヒーロー×4、ジェネラル×3、ソーサラー×6、グレートナイト×1、ガンズ |
敵増援 | ・ブレイブヒーロー×1、ドラゴンマスター×2(4ターン目) ・ソーサラー×1(5ターン目) ・ブレイブヒーロー×1、ドラゴンマスター×2(6ターン目) ・レヴナントナイト×2(8ターン目) ・レヴナントナイト×2(9ターン目) ・ドラゴンマスター×2 または レヴナントナイト×2(10ターン以降) |
アイテム | 朧、武者の薙刀、ドラゴンキラー、術書、10000G |
村訪問 |
仲間になるユニット
会話イベント
出現敵ユニット
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
ガンズ | 13 | バーサーカー | 勇者の斧 銀の投撃斧 | 1 | 撃破で朧 |
暗夜兵 | 10 | バーサーカー | 銀の斧 | 6 | |
暗夜兵 | 9 | ジェネラル | 銀の槍 | 1 | 撃破で武者の薙刀 |
暗夜兵 | 9 | ジェネラル | 銀の槍 | 2 | |
暗夜兵 | 10 | グレートナイト | 銀の剣 銀の斧 銀の槍 | 1 | 撃破で術書 |
暗夜兵 | 9 | ソーサラー | フィンブル | 1 | 撃破で10000G |
暗夜兵 | 9 | ソーサラー | フィンブル | 5 | |
暗夜兵 | 9 | ブレイブヒーロー | 銀の剣 | 3 | |
暗夜兵 | 9 | ブレイブヒーロー | ドラゴンキラー | 1 | 撃破でドラゴンキラー |
■敵増援①(4ターン目、6ターン目)
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
暗夜兵 | 9 | ブレイブヒーロー | 銀の剣 | 1 | |
暗夜兵 | 10 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 2 |
■敵増援②(5ターン目)
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
暗夜兵 | 9 | ソーサラー | フィンブル | 1 |
■敵増援③(8ターン目、9ターン目 10ターン以降④とランダム)
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
暗夜兵 | 9 | レヴナントナイト | フィンブル | 2 |
■敵増援④(10ターン以降③とランダム)
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
暗夜兵 | 10 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 2 |
コメントを残す