攻略ポイント
6つの小部屋があり、各部屋に1人、合計6人を初期配置しなければならないマップ。それぞれの部屋に、巫女ともう一人敵がおり、巫女以外の敵ユニットを倒すと扉が開き、ボスのいるエリアの目の前に進める階段を使うことができるようになります。
この部屋に配置するユニットは、巫女以外の相手に対して3すくみで有利なユニットを選びましょう。
巫女はそこまで強敵ではないので、まずは巫女以外の敵ユニットを倒してしまうのが無難です。
マップ下に初期配置される自陣には、中央で進軍してくるランサーがカウンタースキル持ちで、近距離攻撃をするとカウンターでダメージを与えてくるので、弓や暗器ユニットを入れてランサー対策をしておきましょう。
また、右下の部屋に自陣ユニットを移動させると、ランサー達は始めにいた位置に戻るので、ランサーとの対峙を避けたい時はこの方法で回避をするのも一つの方法です。
ボスであるガロンは一撃がかなり大きく、同じユニットが二回攻撃を受けるとやられてしまう可能性が高いです。
なので「救出」スキルを持つユニットで攻撃をしたユニットを回収することが重要です。
ガロン相手には、斧殺し持ちのブレイブヒーローが、攻撃を回避しながらダメージを与えることができるので、編成していると攻略がかなり楽になります。
ちなみにこのマップをクリアすると、マイキャッスルに戻ること無くそのまま終章へと移るので、戦力を温存しておくことが重要。
このマップと終章で戦わせるユニットを予め決めておき、終章で戦わせるユニットはこのマップでは戦闘に参加させないようにするなどしておきましょう。
勝利条件 | 敵将撃破 |
---|---|
固定出陣 | 主人公 |
出陣数 | 15 |
敵 | ランサー×3、大商人×1、剣聖×1、バーサーカー×1、上忍×1、槍聖×1、弓聖×1、ソーサラー×1、巫女×6、ガロン |
敵増援 | |
敵撃破 | |
宝箱 | |
村 |
仲間になるユニット
会話イベント
出現敵ユニット
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
ガロン | 40 | 水の眷属 | ベルヴェルク | 1 | |
謎の兵 | 20 | 大商人 | 銀の和弓 小判 | 1 | |
謎の兵 | 40 | ランサー | 銀の槍 | 3 | |
謎の兵 | 20 | 巫女 | 夏祭 | 6 | |
謎の兵 | 20 | 剣聖 | 銀の刀 | 1 | |
謎の兵 | 20 | バーサーカー | 銀の斧 | 1 | |
謎の兵 | 20 | 上忍 | 銀の手裏剣 | 1 | |
謎の兵 | 20 | 槍聖 | 銀の薙刀 | 1 | |
謎の兵 | 20 | 弓聖 | 銀の和弓 | 1 | |
謎の兵 | 20 | ソーサラー | ライナロック | 1 |
コメントを残す