攻略ポイント
発生条件:フランネル結婚後山で左右に分断されたマップで、4ターン目にマップ左側にベロアが味方増援として現れます。
ベロアは完全に孤立した状態になりますが、回復スキルを持っているのである程度の攻撃ならば耐えることができます。
このマップでの進軍ルートは
・山の途切れた中央を進む
・山を渡ってベロアの救出を優先
と、主に2つ。
中央から進んだ場合、味方ユニットがマップ左側に入った時点で、右にある砦から増援が現れ、挟み撃ちのような形になってしまいます。
その場合は後方にも主力となるユニットを配置して備えましょう。
一方山を渡っての進軍では、敵の魔導砲からのダメージを覚悟して進まなければなりません。
敵からの挟み撃ちを受けることは無くなりますが、魔導砲ダメージと竜脈を使えなくなることを考慮した戦略が必要です。
このマップの竜脈では、敵全体の魔法・杖を1ターン完全に封じることができます。
フリーズを持った敵が特に厄介なので、この敵と相対する前には竜脈を使って封じておくようにしましょう。
個人的には、中央の敵をおびき寄せて倒し、ある程度敵が減ったところで一気に攻めこむという戦い方が一番楽でした。
ベロアは急いで救出に行かなくても問題無さそうです。
勝利条件 | 敵全滅 |
---|---|
固定出陣 | 主人公、フランネル |
出陣数 | 10 |
敵 | ダークマージ×7、ロッドナイト×3、ノスフェラトゥ×4、ドラゴンナイト×1、シーフ×4 |
敵増援 | ・ノスフェラトゥ×3(マップ左側に味方ユニット進軍) ・ダークマージ×2(マップ左側に別味方ユニット進軍) |
敵撃破 | 超獣石 |
宝箱 | |
村 |
仲間になるユニット
名前 | Lv | 兵種 | 加入条件 |
---|---|---|---|
ベロア | 20 | ガルー | クリア後加入 |
会話イベント
出現敵ユニット
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
謎の兵 | 12 | ダークマージ | リザイア 超獣石 | 1 | 撃破で超獣石 |
謎の兵 | 10 | ダークマージ | フィンブル | 2 | |
謎の兵 | 10 | ダークマージ | サンダー フィンブル | 1 | |
謎の兵 | 10 | ダークマージ | サンダー | 3 | |
謎の兵 | 9 | ロッドナイト | フリーズ リブロー | 2 | |
謎の兵 | 9 | ロッドナイト | ウィークネス リブロー | 1 | |
謎の兵 | 9 | ノスフェラトゥ | 乱拳 狂乱拳 | 2 | |
謎の兵 | 9 | ノスフェラトゥ | 狂乱拳 | 2 | |
謎の兵 | 9 | ドラゴンナイト | 鋼の斧 | 1 | |
謎の兵 | 9 | シーフ | 鉄の弓 | 2 | |
謎の兵 | 9 | シーフ | 鉄の弓 鋼の弓 | 2 |
■敵増援①(マップ左側に味方ユニットが進軍すると出現)
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
謎の兵 | 9 | ノスフェラトゥ | 狂乱拳 | 2 | |
謎の兵 | 9 | ノスフェラトゥ | 乱拳 狂乱拳 | 1 |
■敵増援②(敵増援①出現後、他味方ユニットがマップ左側に進軍すると出現)
名前 | Lv | 兵種 | 武器 | 数 | 攻略ポイント |
---|---|---|---|---|---|
謎の兵 | 10 | ダークマージ | サンダー フィンブル | 2 |
※主人公のレベルによって登場する敵が変わります。
コメントを残す