攻略情報
ゲーム概要
攻略チャート
- 共通ストーリー
- 白夜
- 暗夜
- 透魔
- 外伝(共通)
- 外伝(白夜)
- 外伝(暗夜)
- ダウンロードコンテンツ
- 遭遇戦
ニンテンドー3DS「ファイアーエムブレムif」の最新情報や攻略情報まとめ
攻略ポイント オーディン、ラズワルド、ルーナの3人が固定出撃となるマップです。 マップにある3箇所の竜脈を発動すると出現する4つ目の竜脈で、ボスのいるマップにショートカットすることができるようになりま ...
攻略ポイント 覚醒キャラである”アズール”、”セレナ”、”ウード”の3ユニットのみで攻略していくマップです。 周囲を敵に囲まれた状態で開始し、さらにこちらに向かってくる敵ユニットも多いため、取り囲まれ ...
攻略ポイント 「楽園争奪戦」と同じく、章開始時に操作するキャラを選択して戦うマップです。 マップは「楽園争奪戦」と同じですが、ユニットの初期配置位置が変わっており、攻略ポイントも変わるので注意。各ユニ ...
攻略ポイント 武器稼ぎができるマップです。敵からのドロップと、5箇所の宝箱から武器を獲得することができます。 獲得できる武器は毎回ランダムです。 増援が毎ターン出現し、名有りの敵ユニットを撃破するとレ ...
攻略ポイント 軍資金を稼ぐためのマップです。 一般の敵を倒すと0~1000G、ボスを倒すと3000~5000Gを獲得することができます。 このマップでは、敵ユニットはマップ外へ逃げるだけで、こちらに向 ...
攻略ポイント ノスフェラトゥの増援が大量に出てくる、経験値稼ぎ用マップです。通常のノスフェラトゥに加え、黄色いノスフェラトゥも登場します。 敵ユニットはマップ上にある魔法陣に向かって進み、魔法陣に到達 ...
攻略ポイント 章開始時に操作するキャラを選択して戦う変則的なマップです。 選んだキャラクターによって、様々なエンディングイベントを見ることができます。 また、全キャラセリフイベントも用意されています。 ...
攻略ポイント 砦から毎ターン、忍(上忍)の増援が出現するマップです。このマップの忍は切り込みスキルを持っているので、単体での進軍は避けてなるべく自軍ターンで撃破できるよう戦いましょう。 味方であるクロ ...
攻略ポイント 27章からの連戦となります。マイキャッスルに戻ることができないので、27章時点では戦力を温存して戦いこの終章に備えましょう。 このターンでも敵は無限出現となり、初期配置の8体よりも数が減 ...
攻略ポイント マップ上中央にひかえるハイドラを倒すことでクリアとなるマップです。 この章をクリアするとマイキャッスルに戻らず次章の戦闘パートへ以降するので、戦力を温存しながら戦うことが求められます。 ...
攻略ポイント ボスであるギュンターを討伐することでクリアとなります。 このマップでは主人公とアクアの周辺に守護床が発生し、回避+40、回復+20%の効果を得ることができます。 効果は防陣で後衛にいたと ...
攻略ポイント マップ右中央に待機するスメラギを討伐することでクリアとなるマップです。 3つある竜脈を全て発動することでボスのいるエリアへの進行が可能になります。 初期配置では味方ユニットが2つに分けら ...
攻略ポイント 最後の部屋にいるミコトを討伐するとクリアとなるマップです。 各部屋に青い扉と赤い扉があり、赤い扉は全て罠。ミコトが「青→青→赤」の順に進むよう指示してきますが、最後の赤い扉は罠です。 一 ...
攻略ポイント 毎ターン行き来を繰り返す動く床を利用して移動していくマップです。 床には4ユニットまでしか載せることができませんが、防陣することでさらに載せることができます。 一度に多数のユニットを移動 ...
攻略ポイント 竜脈を使って森を林に変えながら進攻していくマップです。 ただ、林は移動力が落ちるので、注意が必要。森の状態でも飛行ユニットは移動可能なので、飛行ユニットが何かと活躍します。 森を林に変え ...
攻略ポイント 床の色によって、敵が上級兵種、下級兵種に入れ替わるマップです。 赤の時は上級兵種、青の時は下級兵種となり、竜脈で床の色を入れ替えることができます。 兵種は固定というわけではなく、敵ユニッ ...
攻略ポイント 竜脈を使って橋を移動させつつ進攻していくマップです。 橋を移動させた時、橋の上に待機していたユニットはそのまま一緒に移動してしまうので、謝って敵の目の前にユニットが移動してしまわないよう ...
攻略ポイント 20ターン以内に味方ユニットを全員離脱させるか、敵将であるダークナイトを倒すことでクリアとなるマップです。 マップが上下に分かれており、竜脈を発動させることで下マップに”写し身”を出現さ ...
攻略ポイント 魔法陣でエリアを移動し、攻略していく変則的なマップです。全ての竜脈を発動させないとボスのエリアまで移動することができません。 このマップは登場する敵が全て上級職となるので、これまでよりも ...
攻略ポイント 16章からの連戦となります。16章終了後にマイキャッスルに戻ることはできないので、しっかり準備を整えて、16章では戦力を温存して戦うようにしましょう。 数多くの増援が2ターン目に出現しま ...
if大好き中毒さん
名無し@FEif攻略速報さん
氷河さん
FEifすごくハマッたさん
名無し@FEif攻略速報さん