攻略情報
ゲーム概要
攻略チャート
- 共通ストーリー
- 白夜
- 暗夜
- 透魔
- 外伝(共通)
- 外伝(白夜)
- 外伝(暗夜)
- ダウンロードコンテンツ
- 遭遇戦
ニンテンドー3DS「ファイアーエムブレムif」の最新情報や攻略情報まとめ
攻略ポイント 発生条件:フランネル結婚後 山で左右に分断されたマップで、4ターン目にマップ左側にベロアが味方増援として現れます。 ベロアは完全に孤立した状態になりますが、回復スキルを持っているのである ...
攻略ポイント 発生条件:ラズワルド結婚後 マップ中央の傭兵達を守りながら戦うマップです。クリア時の傭兵の生存数によってボーナス報酬が変わります。 まずは急いでマップ中央に向かって布陣。左から物理系、右 ...
攻略ポイント 発生条件:オーディン結婚後 マップ上に村が4つあり、それぞれの村に訪問することでアイテムを獲得することができます。 敵は村を破壊するために進攻してくるので、なるべく早い段階で村を訪問する ...
攻略ポイント 発生条件:ゼロ結婚後 エポニーヌがマップ左中央の出口まで到達する前に、エポニーヌを含む敵全員を倒す必要があるマップです。 エポニーヌは、大体10ターンほどで出口まで到達します。 このマッ ...
攻略ポイント 発生条件:ハロルド結婚後 序盤はマップ下、5ターン目マップ中央、10ターン目マップ上と段階的に敵が攻め寄せてくるマップです。 竜脈を使うことで、範囲内の敵を畏怖させ撤退させることができま ...
攻略ポイント 発生条件:ブノワ結婚後 マップ右にいるイグニスが倒され、村に敵ユニットが到達するとゲームオーバー。 イグニスは大体3~4ターンでやられてしまうので、それまでにイグニスの元へ向かい救出しな ...
攻略ポイント 発生条件:レオン結婚後 マップ上部にいるフォレオを救出しにいくマップです。 出現する増援はフォレオに向かって進んでいきます。 フォレオ生存でクリアをしないと仲間にすることができないので、 ...
攻略ポイント 発生条件:マークス結婚後 マップにある全ての竜脈を発動させた後に敵を全滅させることでクリアとなるマップです。 水地が残っていると定期的に敵増援が出現しますが、倒しても経験値を獲得すること ...
攻略ポイント 発生条件:スズカゼと結婚後 ボスであるドラジェがどんどん奥へ逃げていき、それを追いながら討伐するマップです。 竜脈を使うことで、深い森を焼きつくし全て平地にすることができます。 一見する ...
攻略ポイント 発生条件:サイラス結婚後 マップ左下の村人と、右上のゾフィーを守りつつ戦わなければならない、意外と厄介なマップです。 村人の生存数によってクリア後の報酬が変わるのですが、村人は敵陣に向か ...
攻略ポイント 発生条件:ジョーカー結婚後 ディーアを守りながら戦うマップです。マップ上に、味方アーマーナイトに囲まれてディーアが控えています。 ただ、4、5ターン目になるとディーアが単身敵に突っ込み、 ...
攻略ポイント 発生条件:アクア結婚後 マップ上の船とマップ下の船が、毎ターン交互に接近してくるマップです。 どちらかの船に味方を進軍させたままターン終了を迎えると、船が離れてしまいその船の敵に集中攻撃 ...
攻略ポイント 発生条件:主人公結婚後 敵が3方向から攻めて来るため、戦力が分散されてしまうと対応が難しくなってしまうマップです。 竜脈を使うことで堀を満たしたり干上がらせたりできるので、満たしておくこ ...
攻略ポイント 発生条件:8章攻略 マップ下にいるモズメに主人公で話しかけることで仲間にすることができます。 このマップは序盤にしては敵の数が多いので、バラバラに行動させず一つに固まって全員で行動しまし ...
攻略ポイント 27章からの連戦となるマップです。 タクミが、HPの50%を減らす全体攻撃をしてきますが、竜脈を発動させると防壁を出現させて全体攻撃を防ぐことができます。 全体攻撃発動後は3ターン使用し ...
攻略ポイント 6つの小部屋があり、各部屋に1人、合計6人を初期配置しなければならないマップ。 それぞれの部屋に、巫女ともう一人敵がおり、巫女以外の敵ユニットを倒すと扉が開き、ボスのいるエリアの目の前に ...
攻略ポイント 向かってくる敵を順次撃破していけばいいだけなので、比較的攻略が楽なマップ。 ただ、敵個々がそれぞれ強いので、取り囲まれないよう注意。集中攻撃を受けてしまうと、それなりに育っているユニット ...
攻略ポイント リョウマと主人公が中央の部屋で対峙した状態でスタートするマップです。 カゲロウかサイゾウを倒すことで、中央の部屋への移動が可能になります。 リョウマは25ターン目までは移動してこないので ...
攻略ポイント このマップでは、セツナ → アサマ → ヒノカ の順で各個撃破していくことが重要。 特に、セツナとアサマを同時に相手にするのはかなり厄介なので、別々に相手できるよう考えて進軍しましょう。 ...
攻略ポイント 攻撃力の高い敵が多いので、壁役の守備の高いユニットと攻撃ユニットの連携が重要なマップです。 序盤は、敵を自陣におびき寄せて倒し、なるべく戦力を温存して戦うようにしましょう。 城門のヒナタ ...
if大好き中毒さん
名無し@FEif攻略速報さん
氷河さん
FEifすごくハマッたさん
名無し@FEif攻略速報さん